トルテの日記

甘いもの中心に日々のできごと

近所の八百屋さんにドキドキする

最近、ポカポカ陽気が続きます。

散歩がてら近所の八百屋さんにお買い物に行きました。

実は私、この八百屋さんが苦手なんです。

というのも、私以外のお客は皆さん常連さんみたいで、気が引けます。

 

ご近所の八百屋さん

八百屋のおじさんに、

「おはよう!」

元気よく声をかけられると、

「お おはようございます…」

え、今、私に声かけてくださった?

回りを確認してから、ちょっと遅れて挨拶してしまいます。

 

車でお買い物が普通の地域なので、便利なスーパーマーケットやドラッグストアしか利用してこなかった。

けれど、コロナ禍でお散歩するようになって、近所の八百屋さんにもお買い物に行くようになりました。

 

近所の八百屋さんは、いつも賑わっています。(他よりお安いと思う)

軒下には、たくさん取れすぎたり、形が不揃いの野菜や果物が超目玉商品として並んでいます。

 

軒下超目玉商品

 

キャベツは90円 手前の人参80円 ビニル大根何本入っているんだ 金額不明

 

私は、まだ新参者なので常連さんの邪魔をしないように、店内には入らず軒下野菜を買って帰ってきました。(噓です安いからです)

 

今日の戦利品



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生の時に感動した絵本

子供の頃、昭和レトロの絵本で育ちました。

厚紙A4サイズくらいで、絵は極彩色で、ソノシート(薄いレコード盤)が付いてる絵本もありました。

覚えているのは、『ももたろう』『きんたろう』『おやゆびひめ』『いっすんぼうし』等々。

小学校5・6年の時、図書館で運命の絵本(大袈裟)に出会う前までは、これが絵本だと思っていました。

 

 

運命の絵本とは、岩波書店『ちいさいおうち』です。

水色の表紙大好き

鮮やかな水色の背表紙が目に留まり、手に取って衝撃が走りました。(大袈裟)

「きれい!かわいい!家が顔になってる!」

もう表紙だけで、一目惚れでした。

 

田舎で幸せに暮らしていた『ちいさいおうち』は、周りに道路ができて町になり、やがて都会になり、住む人もいなくなり、高いビルに囲まれて寂しくしていました。

『ちいさいおうち』を建てた人の孫の孫のそのまた孫が見つけてくれて、引越しをしてまた、田舎で暮らすというお話です。

 

田舎から都会になっていく描写も面白かったし、『ちいさいおうち』が人間のように描かれているのも良かったです。

 

私が小学校の頃は、インターネットで検索とか、アマゾンで注文とか、夢にも思わない時代だからこそ、ずっと感動が残ったかもしれないですね。

 

写真の本は、大人になってから絵本専門店で購入しました。

ボロボロなのは、子供に読み聞かせをしたからです。

 

昭和レトロの絵本も好きだったけど、『ちいさいおうち』は今でも忘れられない絵本です。

 

 

 

 

 

我が家のドーム型ちらし寿司

3月3日は予定があったので、一日遅れのひな祭りをしました。

我が家のひな人形

 

娘の初節句祝いから、ずーーーっとドーム型のちらし寿司をつくっています。

型がなかったから耐熱ボールを代用しただけでしたけど、家族に好評だったので、我が家の伝統となりました笑

 

毎年こんな感じです

お供えしました

今年も無事、お祝いできてよかったです。

 

 

 

 

星の王子さまミュージアムに行ってきました

箱根の星の王子さまミュージアムに行ってきました。

残念ながらミュージアムは、2023年3月31日をもって閉館ということです。

 

サン・テグジュペリの『星の王子さま』は、一度は手に取ってみたことのある本ではないかと思います。

物語自体は悲しいお話なんだけど、題名と挿絵がメルヘンチックですよね。

 

閉館が決まってから、大変混み合っているということです。

 

ようやく、2月23日の天皇誕生日に行くことができました。

 

 

小田原より、箱根登山バスに乗って行ってきました。

 

到着! すてきな外観ですね

 

バスは超満員で、ほとんどの乗客は星の王子さまミュージアム下車でした。

 

期待が膨らみます

 

10時開園少し前に着いたのですが、すでに長蛇の列でした。

ネットで前売券を購入した方が少し早く入園できましたが、星の王子さまの絵のついたチケットが欲しかったので、敢て当日券にしました。

 

可愛いオブジェにも目もくれず、レストランへ向かいましたが、11時の開店30分前で何組か並んでいました。

 

園内と園外の両方から交互に案内するらしいー

 

2巡目の12時30分くらいに席に着くことができました。

待っている間は、ミュージアムショップでお買い物をしました。

 

レストランの灯り 細部に凝ってます

ローズ香る ローズティーのフローズンカクテル 1000円

 

先ずは、スパークリングワインで乾杯!

食べたいものは決めてきたので、迷わず注文しました。

 

小惑星の火山のデミグラスハンバーグ 2150円

ぞうをのみこんだ?ウワバミのオムライス 1850円

やさしい幸福の味 王子さまのふわふわパンケーキ 1300円

 

思い残すことなく、食べつくした感じです。

 

食事が済んで、外に出たら、既にランチもデザートも受付が終了していました。 

ミュージアムショップも30分待ちの行列ができていて、驚きました。

 

入口付近に戻って、写真を撮りまくりました。

 

星の王子さま

 

可愛いオブジェがお庭のあちらこちらにあります。

名残惜しいけど、帰ります。

 

 

 

さようなら 星の王子様ミュージアム、またどこかで会えたらいいね。

 



 

 





 







 

ちょっと古い話その2 菅さんのパンケーキ

2021年12月、コロナが一時期おさまりかけて、緊急事態宣言も解除されて(オミクロン株が背後から迫ってきていた)、皆が少し気が緩んでいた頃のちょっと古い話です。

 

2019年10月のTVで紹介され、話題になったホテルニューオータニのカフェダイニング『SATSUKI』の3000円のパンケーキを食べに出掛けました!

 

なぜ話題になったかというと、お酒を飲まない菅前総理が、官房長時代(今も召し上がっていると思いますが)に週何度か食べているとかー、3000円のパンケーキは庶民的ではないとかー、 いろいろ言われましたね。

 

ホテルニューオータニ 絵はがきのように撮れました!

 

コロナ禍でしたけど、広い店内にはたくさん人がいました。

菅さんのパンケーキは、季節のパンケーキ(この時はマロン)と言われていましたので、迷わず注文しました。

 

季節のパンケーキ

 

わーい 念願の菅さんのパンケーキ!!

プレーンとクレームブリュレ風の2種類のパンケーキにピエール・エルメのマカロンが立ってます。

おー 素晴らしい!これは、お値段以上ではないかと思いました。

味は、カスタードソースのようなものかけたり、3種類のメープルシロップをかけたりして、楽しめました。

 

 

3種類のメープルシロップ

 

菅さんったら、こんなに豪華なパンケーキを召し上がってらっしゃるんですね。

ホテルニューオータニ、厳選された食材、ピエール・エルメのマカロンなどの条件が揃ったパンケーキだから、これくらいのお値段がしてもいいかなと思いました。

 

2021年12月当時

季節のパンケーキマロン 3080円(税込み)+サービス料10% 3388円

ブレンドコーヒー    1210円(税込み)+サービス料10% 1221円

                          合計 4609円

飲み物代も含めると、まぁまぁのお値段になりますが、たまにはいいんじゃなーい。

 

今は、値上がりもしているだろうし、もしかしたら遠い存在のパンケーキなってたりしてー

食べておいて良かったです。

 

もう一度ドーン!

 

自分を追い込むために買うもの

毎年、ひな人形を必ず飾ると心に誓ってます。

 

お正月過ぎたあたりから、もうそろそろだねと自分に言い聞かせ、節分の時期にひな祭りのお菓子を購入します。

そして、早く飾りなさいと自分を追い込むために、わざと目立つところ置きます。

それでも、今日は忙しいから明日飾ろう、今日は雨だから天気の良い日にとか、いろいろな理由をつけて、まだ飾っていません。

 

先日、男の子の初孫ができた方が、

五月人形は、飾るのめんどくさいから要らない。」と娘さんに言われたとのこと。

聞いたときは驚きましたけど、そういう風潮もあるのかしらー

 

確かに飾るのも片付けるのも、ストレスを伴いますが、子供の健やかな成長を願うものなのにね。

 

 

 

今年は、カルディで買った🌸ひなまつりぼうろです。

裏面を見たら あらっ



開けてしまいました!

並べてみました! 可愛いですね。



カルディで買った🌸ひなまつりぼうろ(312円)パッケージの絵も可愛くて、封を切って開けて食べる時も楽しい!これを選んで正解でした。

 

後は、本物のひな人形を飾るだけ!

 

 

 

 

 

今日はバレンタインデーですが…

私は、トルテ(ドイツ語でお菓子)と名乗りながら、バレンタインデーに熱量があがりません。

デパートのチョコレート特設会場に、朝の4時から並んで整理券をもらうニュースを観るとうらやましくなります。

皆さんすごい、あのファイトが欲しいです!

自分のためのご褒美チョコの方が多いんですよね、たぶん。

有名パティシエが趣向を凝らしたチョコレート菓子、一度はいただきたいとは思います。

 

 

頂き物です、なんだかんだ言って嬉しいです。

昨晩の食後のスィーツ


ミルクティーと共に、美味しくいただきました。